●2008年12月29日(月)
出の着物 早い日の暮れが当たり前の師走で 神楽坂を昇り、毘沙門天の手前で左に曲がり、すぐのパーキングで 車を停める 柳腰には少々重い衣装箱を担いで すぐ近くの置屋に向かう 初めて入る置屋では 芸者さんと女将ともう一人の老婆が 迎えてくれる すぐに箱を開け、お正月から着る黒の引き着と帯と襦袢を お披露目する 怖くて芸者さんの顔は見ることができない 老婆が いい柄だね〜と一言 女将が 本当そうだね〜 芸者さんの顔の 笑顔がみれた 帰ろうとすると お茶でも!と 4人 一緒のこたつに入れてもらう 苦手な甘いお菓子と 美味しい日本茶を頂き 呉服屋は 悪い癖で 流暢に色んな話をする 3人を和ませ(た、つもり) 老婆(今はペースメーカーが付いた 膝の悪い元芸者さん)に 最大の敬意を払い よいお年を!と深々と頭を下げ 置屋を後にする 車に軽くなった衣装箱をつめ 店に戻ろうとするが ふと 毘沙門天の前で車を停める 50円玉を握り すたすたと階段を昇り 手を叩いていいものか 何をしていいかわからないが 賽銭箱にそっと投げ入れて 手を合わせて 願う 神楽坂は そんな街です!
いろんな着物を作らせて頂きますが ここ半年 とてもいい経験をさせていただきました 全国に沢山の呉服屋がありますが 芸者の引き着を作らせていただく呉服屋は限られます その貴重な経験を させて頂けた 勇気ある芸者さんとこの街に 感謝です! この一年は とても大変だったけれども 少し なんていうか 呉服屋を肯定出来た瞬間でした
|