●2009年07月23日(木)
吉田美保子着尺 第3弾 進行中 幾度と、もの創りをしていくと、大概お互いの呼吸も分かるので 方向性はすぐに分かって貰えるものです。 はじめは、どうしても絵羽を織らせたい!から始り、次は彼女がやりたい技法を 活かす方向から着物を決めました。今回は、今年のはじめに、月をテーマにするよと 軽い振りをしていたのですが、自分自身はいつまでも、ぼんやりとしたイメージのまま、この夏に突入しています。 ただ、ものの美しさは、すべて光が創りだすもので、それを操ることが出来る人は ものすごく芸術性の高い人のように思うのです。 たしか、ルーブル展に、大工とイエスの子供の頃のとても大きな絵が来ていたと思うのですが(とても有名な絵でした:::忘れました・・・)、あのぼう〜〜〜〜とした輝きに満ちあふれた表現には感動しました。 織物は、光を操る事が出来ると思います。 それは、ジャガード織りの紋お召でさえ、紋織りされた生地が、人の動きで豊かな光を反射させ、生地に奥行きを見せてくれます。染めのものが少なくなって来た一つに 奥行きのない柄が多くなったせいだと考えています。織りには生地に奥行きがあり 光によって豊かな表情を見せてくれるものが多いです。ここに大きな魅力があるのだと。 今回は、7丁杼。 ほわ〜んとした白を目指しながら、織り込んでいきます。 出来上がるものは、やさしいもの。でも織手には緊張を強いるものです。 一本の緯糸でさえ、織手は気が抜けません。 吉田さんは、相変わらず真摯にこの織りに向き合ってくれています。 織り上がるものに、なんの邪念もなく、静かに柔らかい輝きを出す為に 一本ずつ織り込んでくれています。 完成(望月)、、、まもなくです。
|