●2015年07月23日(木)
人生の節目に寄り添って来た着物 本当に久々に。。。 お客様から画像付きのメールが。 着物はなか志まやで別染めして頂いた、目返しで染めた角通しの江戸小紋。少し色が違って見えていますが、2枚とも同じ着物です。もうかれこれ10年以上前。 地方に行かれたので、もうすっかりご無沙汰しているのですが、またいつか遊びに来て頂けるとのこと。なか志まやのホームページなども見て頂いているようで、きっとなか志まやの変わり様も感じて頂いているはずです。 『この子、、、もっと小さかったのになぁ〜。お母さんに抱っこされてたのになぁ〜。。。』 2枚の画像を見比べると、どのくらいお子さんが大きくなられたか見て取れます。そんなご家族の節目の時に、着物が相変わらず活躍してくれてることで、自分の仕事の誇りを持てます。 お客様のメールの最後の一言に、さらなる勇気を頂けました。 (添付画像は、去年:中学入学の写真と、10年前:幼稚園入園のものです。いろいろ変わり過ぎてしまいましたが(汗)、 つくっていただいた着物は10年経っても大大大好きです♪) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『10年経っても畳紙を開けた瞬間に、「ああ、この着物好きだな。」と思っていただけたら・・そうしたきものを提供したいと思います。』 この言葉は、なか志まやのホームページのトップ画面に出て来る言葉で、12年前にわたしが書いたまま、なんの変更もしないでそのままにしているのですが、やはりなか志まやの着物の基本はここにある!変えてはならない根幹なのだとあらためて感じています。 そのためにさらなる眼力、知識、そしてトータルな感性で着物を考えられるセンスを磨いて行きたいと思います。素敵な画像を本当にありがとうございました。 追記 お母さんが、何かの時に着物を着たり、または日常的に着物を着たりしている環境で育つお子さんには、なんらかの良い影響を与えていると思います。まったく影響がない場合もあるでしょうが、僕は少なくとも、良い感性(ざっくりな表現で申し訳ないですが)を育てる一つの要因になっていると信じています。
|