TOP お知らせ 店主日記 よく遊べ 店舗のご案内 気っ風市 お問い合わせ

店主中島の、習い事など趣味のページです。

2016年03月のよく遊べ
[過去のよく遊べ一覧]
●2016年03月12日(土)

なか志まや 一衣舎 komamomo玖 三人展』出品作品より

着物 織司なかむら 西陣お召『小窓格子』
帯  誉田屋源兵衛 袋帯『吐魯番・トルファン』

着物は昨年、雑誌和樂に掲載したものと同じです。青と緑の絶妙は色糸の配色で、和装にはなかなか無いお洒落な色合いに織り上がっています。
トルファンは中国の西の果て、シルクロードで交易の拠点にもなり、経錦、緯錦と織物が盛んな都市でもありました。モール糸に近いような糸で『大陸的な大らかさ』と『完成された錦織』が見事に調和した帯です。見る度に味わいが出て来る不思議な帯でもあります。

『なか志まや 一衣舎 komamomo玖 三人展』出品作品より。
3月19日(土)〜23日(水)5日間
11時〜19時(最終日は17時まで)
名古屋市本山 flootにて

地下鉄名城線・東山線 本山駅5番出口より地上に出、目の前の四谷通りの坂を登って1〜2分。ルーツストーンビルの一つ手前のYOU YOTSUYA 2階です。


名古屋市千種区四谷通2−8
http://floatmotoyama.wix.com/float

●2016年03月07日(月)

『なか志まや 一衣舎 komamomo玖 三人展』に出品します。その他、新柄のジャワ更紗も入荷しています。

3月19日(土)〜23日(水)5日間
11時〜19時(最終日は17時まで)
名古屋市本山 flootにて
名古屋市千種区四谷通2−8
http://floatmotoyama.wix.com/float

●2016年03月06日(日)

帯の前柄です。太鼓の部分とは図柄の大きさも変えてあり、とても良い雰囲気ですね。

●2016年03月05日(土)

reisiaジャワ更紗の帯は、基本全通柄です。この柄は、『太鼓の裏』に染めてあるもの。太鼓の裏側に見えてとてもお洒落です。


●2016年03月03日(木)

今日のお客様  『茶と鼠』

『四十八茶百鼠』とは江戸時代後期に幕府の贅沢禁止法に対抗して生まれた、江戸の町民の創意工夫、藍色にプラスしてお洒落を楽しんだ着物の色のことを言いますが、なか志まやでは準礼装からカジュアルの着物の色合いを、『グレーの濃淡 ベージュの濃淡』をベースに考えています。
そして、もちろん、そのグレーやベージュには、イエローベース系とブルーベース系があり、それぞれの方に似合うグレーの濃淡、ベージュの濃淡を探していきます。

画像は左から
地機無地結城紬 一衣舎製 航空絹布総居敷当付・水洗い仕様
小格子風通お召 一衣舎製 袷仕立て
洛風林名古屋帯 紬糸使用 正倉院華文

グレー味のあるベージュの濃淡で、着物と帯、小物も統一し、帯も小物も着回しすることが出来ます。お客様のライフスタイルに合った一式になりました。

●2016年03月01日(火)

名古屋本山・三人展には、いちはやく『夏物』を持って行きます!

画像は、手績み苧麻を松煙染めした糸を織込んだ八寸無地。
『その無地に力はあるか!』というのは、昔から問うていることですが、この帯はどうでしょうか?

この他、無形文化財の越後上布をはじめ、能登上布、宮古上布、苧麻の作家ものなども揃えています。また極細番手の麻の襦袢地も入荷しました。
今から夏物?、、、今日は京都でも雪が舞いましたが、いえいえ、最近の夏物は良いものは点数が少なく、早くご用意を考えられたほうが絶対に得だと思います。

なか志まや・一衣舎・komamono玖 三人展
3月19日(土)〜23日(水)5日間 
11時〜19時(最終日は17時まで)
名古屋市本山 float にて 名古屋市千種区四谷通2−8
http://floatmotoyama.wix.com/float