『柿渋染諸紙布八寸』
『柿渋染諸紙布八寸』
今年も入荷しています。単衣からの八寸帯。この帯もなか志まやの定番の一つです。
柿渋染めは昔から様々な用途で使われて来ました。建築材、樽や桶などの生活用品、酒作りの為の袋、漁をする網などです。柿渋の含まれる『タンニン』は抗菌、防腐、防水、防虫、補強などの効果があるとされるためです。
経て緯(ヨコ)共に紙布の帯は、自然布の夏帯のような張りがありがありますが、あそこまで手強くなく、キリッとした締め心地が気持ち良いとお勧めします。
帯芯が入らないのも、これからの季節に嬉しいところ。白や藍ではなく、この濃度の茶を夏に使うのもお洒落じゃないかなと考えてます。




麻布 なか志まやの会員情報をお持ちの方は、
ログイン後に、商品についての会員限定情報をご覧いただけます。
ご希望の方には会員情報をお伝えいたしますので、
店主までお申し付けください。